機関誌記事(冊子単位)

2022.12.10

2022年12月号(特集:インクルーシブなデジタル環境に向けて)

本特集では、行政サービスのアクセシビリティの確保・向上に向けたデジタル庁での取組や前掲の法律について解説するとともに、現場レベルでの課題解決の事例を紹介します。また、その背景となる国内外での取組動向を歴史的な経緯や外国政府での具体的な事例も含めて解説します。
これらを通じて、今後、「誰ひとり取り残されない」インクルーシブなデジタル環境のあり方を検討するにあたっての示唆を提供します。

行政サービスのアクセシビリティ デジタル庁 アクセシビリティアナリスト 伊敷 政英 デジタル庁 アクセシビリティアナリスト 中野 信

障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法と今後 東洋大学 名誉教授 山田 肇

なぜ情報システムはUDでなければならないか 株式会社ユーディット会長兼シニアフェロー 同志社大学・放送大学・美作大学客員教授 関根 千佳

個人の生活に寄り添ったデジタル・インクルージョンの実現に向けて ~ 英国・Good Things Foundationの取組~ 英国Good Things Foundation CEO ヘレン・ミルナー

スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービス 日本郵便株式会社 地方創生推進部 部長 山田 協

組織を超えたデータ活用を推進するために ~データの共通理解推進ガイド・他の解説~ 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 社会基盤センター 産業プラットフォーム部 データ活用推進グループ 研究員 堀越 秀朗

東京都が進めるデジタル人材の確保・育成 東京都デジタルサービス局戦略部 デジタル推進課長 星埜 航 デジタルシフト推進担当課長 長岡 翔平

ノーコードツールでアプリ開発、熊本県阿蘇郡小国町のDXへの挑戦 小国町役場政策課 課長補佐 長谷部 大輔

行政情報化新時代 no.60 広がる「シビックパワーバトル」 武蔵大学 社会学部 教授 庄司 昌彦

デンマーク・デジタル社会の全貌 no.9 北欧の知恵を利活用して社会実装に結び付ける 三菱 UFJリサーチ &コンサルティング株式会社 ソーシャルインパクト・パートナーシップ事業部 社会イノベ ーション・エ バンジェリスト 中島 健祐

デジタル社会のデザインプリンシプル no.5 「デジタル社会意識調査」から見る日本のデジタル社会に必要なこと 国際大学GLOCOM 准教授 櫻井 美穂子

諸外国・地域における政策デザインの実践 no.5 政府機関の協働を調整し、市民に質の高いサービスを提供する|シンガポール首相府イノベーションラボ 東京大学大学院工学系研究科 都市工学専攻 井上 拓央

先進事例から考える官民連携のあるべき姿 no.3 教育改革が地方創生につながり、全国まで波及した先進事例 ~島根県立隠岐島前高校の「島留学」 一般社団法人 日本GR協会 代表理事 吉田 雄人 一般社団法人 日本GR協会 GRオフィサー 持留 英樹

これからの行政に必要なデータマネジメントとは no.2 データの品質を高めることの重要性とメリット  デジタル庁省庁業務サービスグループ プロジェクトマネージャー 若杉  賢治

定期購読のご案内

1/1ページ